お店の前を歩くお客さんに気付きをあたえるのがのぼり
新着リリース記事
のぼりは優れた宣伝用アイテム
お店の前で目立つのが風になびくのぼり。
最近は色鮮やかなものが多くて、町の彩りにもなっています。
昔はどこで見掛けても同じようなデザインのものでしたが、最近では写真入りのものや、ポスターのようなのぼりまであります。
一番よく見掛けるのはコンビニエンスストア、毎週のように新しいものになっているような気がします。
ゲームソフトの発売や、映画のDVDの先行予約などはポスターそのままのデザインでのぼりがあがります。
ポスターそのものといったら2012年のパチンコ屋さんのAKBののぼりは、どんどんファンの人が勝手に持っていってしまって、ネットオークションに出たということもあり、社会問題にもなっていました。
ポスターのように写真が使うことが出来るので、ファンの人にとってはどうしても手に入れたかったものだったんだと思います。
パチンコの景品にAKBののぼりを出しておいたほうが良かったんじゃないかと思うくらいです。
パチンコの景品にAKBグッズなら、景品目的でパチンコをやる人も現れそうです。
派手なパチンコ屋さんのようなお店から、普通のコンビニエンスストアまで自然に使われるのぼりは、お店の前を歩くお客さんに気付きをあたえるとっても優れた宣伝用アイテムです。